便秘予防は食べ物に気をつける必要がある

便秘予防のためには、食べ物に気をつけることが大切です。便秘予防には、食物繊維を多く含んだ食べ物が効果的です。食物繊維はごぼうやかぼちゃ、山いもやレンコンなどの野菜類や、大豆や納豆、おからや小豆などの豆類、しいたけやえのきだけ、しめじなどのきのこ類、ひじきやわかめ、こんぶなどの海藻類に多く含まれています。

また、その他には菊芋といってごぼうと同じキク科の多年草が、便秘予防に効果があります。菊芋は、収穫すると傷みやすいのですぐ加工処理しますが、乾燥させた菊芋の主成分は水溶性食物繊維のイヌリンです。

イヌリンは、便秘解消だけでなく血糖値や血圧の上昇を抑えたり、生活習慣病の予防にも役立ちます。乾燥菊芋は、パウダーとして売られていて、いろいろな料理に入れることができるので、とても便利です。

TOP